むしゅみの日記

日記  になるといいな。

11/15 日記デスで済ますデスマスク

まあちょっとポリティカルな話。

 

まとまってないので、散文の位置

 

差別

 

差別について、

 

差別 よくない。

 

性差別、人種差別、エトセトラ。

 

よくないんだが、まあ自分がしてないとは言えないし、、現状仕方のない差別というものだってある。

 

夢で、黒人に怒られたんだよ、まあなにか俺がわるいことでもしたのかもな。

そしたら先生が来て(俺たちは学生だった)

「何してる!早く教室に入れ」

といった。

 

黒人(おそらく同級生)は教室に入り、続いて僕も教室に入ろうとしたら、その先生が入り口に立ちふさがった。

「お前はだめだ。帰れ」

 

だとさ。

一体俺が何したっていうんだ。まあ何かしたのかもな。

 

夢の話だよ。

 

けどまあ潜在的に黒人に対して先入観を持ってしまっているのかもみたいことも思ったわけだ。 ちなみに先生は黒人じゃなかった。

 

 

差別にもいろんなものがあるが、よく話題になるものは黒人差別と性差別(女性差別男性差別トランスジェンダー差別)

 

なんとなく構造的にはどれも似てるような気もしてる。

 

 

僕自身にとっては僕の世界が狭すぎて、あまり身近に感じれないところもあるが、実際には身の回りにあふれている。

やっぱ一部はしょうがないなというか、もうどうしようもないというか。

 

だから、変えられるところだけでもかえていこうよ!で十分じゃないのか(つーかこれが限界)

 

僕自身には発信力も影響力もないのでその変えられるところってのは、

つまり自分自身ってことさ。

それ以外は無理。ごめんけど、無理。今んとこ。

 

 

自分自身でさえ、変わるのかなにか結論がでるのか?さえわかっていないのに。

 

 

トランス女性(体は男)が女子種目でTOPに立つことの是非とか

トランス女性は女性論も、そんな気もするし、 女性の場所を奪ってるってのもわかる。

そもそも男女で種目を分ける意味とか、の話にもなるのかな。

 

マイノリティが不利ってのはもう受け入れるべきなのか、、とも思ってくる。

もちろん根源的によくない。よくないんだが、、限度がないというか、時間がかかるというか、あるていど、数がいるということがわからないともうほかで手一杯なんじゃなかろうか。。

 

優先、、とかいう言葉使っちゃうのはよくないんだけど、まずは数が多い差別を解消してから、、かも。。

 

 

というか、差別を差別でひとくくりにするのがよくないんだと思う。多分専用の用語があるきもする。

 

例えば、女性専用車両はあきらかな差別ではあると思うんだけど、別にあっていい差別というか、男性への不利益が大きくないので問題になりにくいのであって。

そういう解消すべき必然性が少ない差別と、今すぐに広く解消するべき差別があるはずよね。

 

ジョハリの窓的な、、影響範囲の大小と緊急性の大小でわけたりさ。

ただ性的マイノリティとかに関してはまだ誰しもが大っぴらにカムアウトできる状態とはいえないわけだし、、実際の問題の大小なんてつかみようなくも感じる。

 

 

一旦置いといて自分の話な。 たとえば友人が、実はゲイだったり、レズビアンだったり、ノンバイナリーだったり、アセクシャルだったり。しても。。。まああんまり偏見は持たないと思うんだが、、実際そうだと言われたら、なにか変なことを言ってしまわないか、、という不安もあるんだよな。

 

というか、わからん例えば自分がそうだとして、友人にカミングアウトするか、といわれたらわざわざする必要ないな、とか思いそう。

当事者は言えないことになにか、不都合というか嫌な気持ちを抱えているんだろうか、、人によると言われたらそりゃそうだな。

 

人によるってのが当たり前故に難しいよな。画一的なマニュアルなんて存在しない、人と人だからな。

 

うん、やっぱたとえ失礼なことを言ってしまったとして、それは失礼だぞ、とちゃんと訂正されるそしてすぐ謝ることができる関係性を誰とでも作るってのが大事なんだなということ?

逆もしかり。

 

 

またちょっと話題変わるけど、ぼくは喧嘩腰の訴えとか、態度の悪い糾弾が本当苦手なんだが、そういことを指摘してる人はよく「トーンポリシング」と言われてるんだよね。

トーンポリシングってのは、喋り方警察とか言われてるけど、相手の論の内容じゃなくてその言い方を指摘することで議論のすり替えをすること、らしんだけど、、

 

丁寧な言葉遣いを要求するのってそんなだめなんかな。

いやわかる。あえて激しいものいいをすることで世間の注目を集める、そうでもしないと無視されるから仕方がないんだというのはわかる。

 

けどそれを対話の中でもやめないっとことは相手を議論相手として認めていないか他に目的があるのか、自分をコントロールできないのか。

 

注目を集めるのは確かに強い言葉かもしれんが、関係ない人に向けてるなら加害者にもなりかねんとは、思わないんだろうか。

 

 

 

またちょっと話戻る。。

 

そもそも俺自身の性自認とかもよくわからん。男として生まれて、まあ男性を好きになった経験はないけど、俺ってやっぱ男だよな!なんて思ったこともないわけで、(もちろん女だよなと思ったこともない)きれいになりたいと思ったことないから男だとか、スポーツが好きだから男だとか、言えないわけじゃん。 女性を好きになるってだけなら単なる性指向?性趣向?の話であって、 まあ体が男であることに特段の疑問を持たない時点でまあ男でいいと思うんだけど、それは教育の結果かもしれんよなー。

 

自分は男でも女でもないと感じる、感覚ってどんなんだろうか。。